予防歯科

予防歯科とは?

予防歯科とは?

元々、歯科医院とは口腔内を健康に保つ事を目的としています。
しかし、残念ながら皆さん、むし歯になったり、歯が痛くなってからご来院されます。本来であれば、むし歯は防ぐことが出来る病気なのです。
そこで、当院では予防の観点から患者さまにより快適な暮らしをして頂く為に、定期検診や、むし歯予防への取り組み、歯周病予防へ取り組みを行ってまいります。
詳しくは、衛生士やドクターまでお問合せ下さい。

歯周病の予防

歯周病の予防

当院では、3DS(dental drug delivery system)を導入しており虫歯や歯周病の原因となる菌を殺菌する事で、むし歯や歯周病の予防に取り組む方法です。
特に、むし歯になりやすい方や歯周病になりやすい方に適していますが当院では、定期的なメンテナンスとしてご案内しております。

(1) 唾液検査

唾液の中に含まれる細菌の数を検査します。また、3DSを行った後の細菌数と比較をする意味もあります。

(2) PMTC  Professional Mechanical Tooth Cleaningの略。

専門家が機械を用いて歯を清掃します。従来のブラッシングに比べ、取り除き切れない歯垢や歯石を除去することができます。

(3) マウスピース製作

むし歯菌や歯周病菌を死滅させる抗菌剤を入れるためのマウスピースです。
これを使用することで、効率的に抗菌剤を作用させることができます。

(4) ドラッグデリバリー

抗菌剤を入れたマウスピースを約5分間装着していただきます。そうすることで、むし歯菌や歯周病菌を殺菌することができます。

(5) ホームケア

ご家庭で約1週間、就寝前に歯を磨いた後に抗菌剤をマウスピースに入れ、約5分間作用させます。

(6) ドラッグデリバリー&PMTC

1週間後に、もう一度PMTCとドラッグデリバリーを行います。

(7) 効果の判定

2ヶ月後に唾液検査を行います。効果があまり得られなかった場合は、もう一度ドラッグデリバリーを行います。

歯周病の顕微鏡検査を活用した治療

歯周病の顕微鏡検査を活用した治療

①歯磨きをしっかりと行う事。
②定期検診を受診する事
③顕微鏡チェックを受ける事
口腔内の細菌の存在を知り、お薬による治療を使った治療を行っていきます。

自覚症状

  • 歯ぐき(歯肉)から出血がある

  • 寝起きに口の中がネバネバする

  • 口臭がする

  • 歯がグラグラする

細菌を特定する事で、正しい治療を行う事が出来ます。細菌の種類によって治療のメニューが異なりますので、検査が必要となります。治療の結果には、個人差がありますが約1週間くらいで効果が実感できます。